
虫歯の治療跡が不自然な仕上がりだったり、変色してしまったり、気になることはありませんか?
「虫歯の治療をした歯が黄色くなっていく・・・。」
「歯と歯ぐきの境目から金属が見える・・・。」
「虫歯の治療跡が継ぎ接ぎのようになっている・・・。」
金属を使用しないオールセラミック治療にこだわる当院なら、これらも改善可能です。
被せものでも詰めものでも、自然に美しく治療することができます。
症例写真で見るオールセラミッククラウン
虫歯を削って被せる人工の歯を被せもの(クラウン)と言います。
この被せものにはいくつかの種類があります。
保険診療では、金属にプラスチックを貼り付けた硬質レジン前装冠という被せものを使用します。
プラスチックは時間の経過とともに変色し、歯と歯ぐきの境目にはブラックマージンと呼ばれる黒いラインができてしまうことがあります。
メタルボンドと呼ばれる自由診療で使用される被せものも金属の裏打ちを使用しているため、ブラックマージンができる可能性があります。(メタルボンドは金属の裏打ちにセラミックを焼き付けた被せものです。)
当院では、変色せず、金属を一切使用していないオールセラミッククラウンを使用しているため、変色したり、ブラックマージンができることのない、非常に審美性の高い治療を行うことができます。
変色したプラスチックの前装冠を白く自然 に
All Ceramic Crown
こちらの患者さまは、保険診療で行ったレジン前装冠(金属にプラスチックを盛り付けた被せもの)のブリッジ(3歯連結冠)が変色したのをキレイにしたいとのご希望でご来院されました。
レジン前装冠だけでなく、隣のメタルボンドも適合が悪く、ブラックマージン(歯と歯ぐきの境目の黒ずみ)ができてしまっていたため、4歯ともジルコニアセラミッククラウンに入れ替えることになりました。
前歯の歯ぐきのラインを左右対称に揃え、歯の色・形、マージンまで審美性が大きく改善されています。
- 治療期間
- 3カ月
- 通院回数
- 8回
- 治療内容・費用
- ジルコニアセラミッククラウン : 18万円(税別)×4歯
歯と歯ぐきの境目が汚いのが気になる
All Ceramic Crown
こちらの患者さまは、保険診療で行ったレジン前装冠(金属にプラスチックを盛り付けた被せもの)のブリッジ(3歯連結冠)が変色したのをキレイにしたいとのご希望でご来院されました。
レジン前装冠だけでなく、隣のメタルボンドも適合が悪く、ブラックマージン(歯と歯ぐきの境目の黒ずみ)ができてしまっていたため、4歯ともジルコニアセラミッククラウンに入れ替えることになりました。
前歯の歯ぐきのラインを左右対称に揃え、歯の色・形、マージンまで審美性が大きく改善されています。
- 治療期間
- 1カ月
- 通院回数
- 4回
- 治療内容・費用
- オールセラミッククラウン : 12万円(税別)×12歯
症例写真で見るダイレクトボンディング
虫歯部分を削ってプラスチック樹脂を詰める治療法をコンポジットレジン充填(CR)と言います。
保険診療でのCRは、選べる色が少なく、変色しやすいため、治療跡が継ぎ接ぎになってしまいます。
当院では、「グラディアダイレクト」という「ハイブリッドセラミック樹脂」を使用することで、治療跡が目立たない治療を行っています。
グラディアダイレクトは、色彩の選択肢(27色)が多く、変色しにくいため、見た目をキレイに仕上げることができます。
前歯部CR(プラスチック樹脂)の治療跡をキレイに
Directbonding
こちらの患者さまは、過去に他院で行った保険診療の前歯の治療跡をキレイにしたいとのご希望でご来院されました。
できるだけ削る量の少ない治療法をご希望でしたので、ダイレクトボンディングで治療を行いました。
- 治療期間
- 1週間
- 通院回数
- 2回
- 治療内容・費用
- ダイレクトボンディング : 5万円(税別)×2歯